|
|
|
様々な技術革新により、進化を続ける医療や福祉。
一方で常に安心・安定を求められる現場環境。私共、株式会社アドニス本澤は、創立当初より「現場からの様々なニーズに対し、唯一答えられる存在」を目指し、その時代に求められる最善の技術やサービスを考案・提供して参りました。 |
 |
設立当初は、医療機器の部品は新品のみが使用され、再利用可能な部品の殆どが産業廃棄物として処理されておりました。一方、世の中ではコピー用紙のリサイクルから始まり、様々な物がリサイクル化に向けて技術革新され、同時期に当社はメーカーとタイアップし、初の医療機器のリサイクルであります「X線放射装置のリサイクル化」に成功しました。以後、リサイクルが皆無であった時代から現在も多くの医療施設よりメーカーを通してご用命をいただいております。 |
 |
昨今、特に問題視されている菌やウイルスによる大規模感染。目には見えない菌やウイルス に対する安易な殺菌消毒の現状を懸念し、独自の殺菌事業を展開しております。医療機器をはじめ、医療施設に対する紫外線とオゾンによる殺菌。また、CTスキャンやMRIなど大型装置の丸ごと殺菌、薬剤による超音波装置の食道用プロープなど、シーンや目的に併せた各種殺菌消毒。一方、高齢化に伴い拡大を続ける介護施設などでは、入居の際の持ち込み感染などに対し、殺菌輸送(特許取得済)による未然の回避など、現場からの声に直接お答えし続ける企業である為、今日も現場の声を基軸とし、邁進を続けております。 |
|
|
|
|